-
セミナー
2023年3月25日(土) 第2回日本老年腫瘍研究会 勉強会を開催します。
第2回日本老年腫瘍研究会 勉強会の開催が決定しました。 今回は、腫瘍循環器の専門家をお招きして、『老年×腫瘍循環器』をテーマにケースカンファレンスを行います。 開催概要 【参加申込み締切り:2月28日(火) まで】定員に […] -
お知らせ
英語のホームページを作成しました
『日本老年腫瘍研究会(JGOS)とは』のEnglishページを作成しました。 -
お知らせ
第60回 日本癌治療学会学術集会が開催されます
10月20日(木)~22日(土)神戸にて日本癌治療学会(JSCO)による学術集会が開催され、JGOSの濱口哲弥先生が登壇されます。 概要 第60回 日本癌治療学会学術集会 現地開催を中心としたハイブリッド形式です。詳細は […] -
お知らせ(会員限定)
第1回 日本老年腫瘍研究会 勉強会 アーカイブ動画
2022年8月27日(土) 第1回 日本老年腫瘍研究会 勉強会をオンラインで開催し、多くの方にご参加頂きました。当日の動画を掲載いたします。 本動画はJGOS会員のみなさまへの限定公開としておりますので、転載、共有等はご […] -
提言
Frailtyとフレイルとfrail
老年腫瘍学の用語は分かりづらいという意見をよく聞きます。これは、老年腫瘍学は老年医学領域の考え方をベースにはしているものの独自の発展を遂げているため、同じ用語を使っていても意味が違うことがあるからだと思います。以下、紛ら […] -
お知らせ
情報提供ページを更新しました
情報提供ページを追加更新しました。 がんの支持療法2-3 薬剤関連 がん疼痛の薬物療法に関するガイドライン2020 老年医学ガイドライン 非がん疾患のエンドオブライフ・ケアに関するガイドライン 教材・提言など 日本語版 […] -
セミナー
2022年8月27日(土) 第1回日本老年腫瘍研究会 勉強会を開催します。
この度、日本老年腫瘍研究会(JOGS)は第1回勉強会を開催することといたしました。オンラインで開催しますので、お申込みの上ご参加頂きますようお願い申し上げます。 初回となる本会では、老年腫瘍ケースカンファレンスを予定して […] -
お知らせ
2022年7月1日(金)から第161回老年学・老年医学公開講座「健康長寿の秘訣!フレイル予防を学びましょう!」が開催されています。
2022年7月1日(金)から第161回老年学・老年医学公開講座「健康長寿の秘訣!フレイル予防を学びましょう!」が開催されています。2022年12月末まで視聴可能です。 講演本編 いつまでも自立した生活を送るためのフレイル […] -
お知らせ
用語集を更新しました
老年腫瘍学の用語は分かりづらいという意見をよく聞きます。これは、老年腫瘍学は老年医学領域の考え方をベースにはしているものの独自の発展を遂げているため、同じ用語を使っていても意味が違うことがあるからだと思います。 初回は「 […] -
お知らせ
2022年2月26日(土)「高齢者のがんを考える会議6」が開催されます
「高齢者のがんを考える会議6」が開催されます。 2022年2月26日(土)10:00~12:00介護とがん医療の連携についての公開討論 https://www.jpn-geriat-soc.or.jp/info/topi […]
更新日付:2023年2月3日